ブログ
BLOG
All
- All
- お知らせ
- スキャンDホーム
- メンテナンス
- ログハウス
- 施工事例
- 薪ストーブ
年別
- 2021年
- 2020年
Cate | Pic | Info |
---|---|---|
薪ストーブ |
|
今日はいいお天気だったので、モデルハウスの入り口スペースで日曜大工のようなものをしてみました。
なかなか道具を使うのは難しいです☆それでも作業をし始めると「こうしたい」「ここをもっと」など欲が出
|
All |
|
こんにちは♪
気温が上がったり、下がったりの不思議なお天気が続いていますが、これも春に向かう為なんだなと思いながら日々過ごしている今日この頃です☆
さて、先日滋賀県米原市でリフォームのご依
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
こんにちは!
先日ご紹介していた大津市のスキャンDホームが完成しました(*^^*)
可愛らしいグレーの外観に木の玄関が印象的ですね☆
それでは気になる内観も見ていきたいと思い
|
スキャンDホーム |
|
新年明けましておめでとうございます。
皆様コロナ禍での特別な年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は相変わらずの暴飲暴食で...(-_-;)
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
|
ログハウス |
|
こんにちは。
高島市でログハウスの工事が始まりました。
73坪の土地に約50坪のログハウスを建てます。
今現在、基礎工事は完了しています。
3月頃からログ組
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。師走ですね。
今年もあと20日。ほんと今年は特に一年早かった…!
大津市の現場も、来月の引き渡しに向けて佳境に入ってきました。
前回のブログで登場していたこちらの板は
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。いいお天気で気持ちのいい日ですね(*^^*)
モデルハウスのカシの木も色づいて綺麗です。
ただこの後の落ち葉掃除が、、、風で遠くに飛んで行ってくれるのを願います(笑)
|
ログハウス, 施工事例 |
|
高島市のログハウスが完成しました(*'▽')
お施主さまは県外から高島へ移住され、愛犬たちとのセカンドライフをスタートされます。
160坪の広さの土地に『ペルヘ2』を少しコンパクト
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは、近頃寒くなりましたね(*_*)
モデルハウスも薪ストーブを使い始めています。
いつもストーブの写真を撮ると思うのですが、ガラスに何も反射せず焔を映す
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。日が短くなりましたね。
モデルハウスの外灯は一日点けていますが、日暮れ時がまた一段といい感じです。
スナフキンも黄昏ていますね(´ω`)笑
さて先
|
お知らせ |
|
皆さんお久しぶりです。
お元気にお過ごしでしょうか?
夜は少し涼しくなったような気がしますが、まだまだ日中は暑いですね(*_*)
今日は『焼肉の日』という事で、お肉でも食べて残暑も乗り切りましょ
|
ログハウス |
|
こんにちは。梅雨も最盛期ですね。
高島市の現場も、天候を見ながら工事を進めています。
こちらは先週の様子↓
今週の様子↓
&nb
|
All |
|
こんにちは。
みなさん、薪ストーブの掃除はもう済みましたか??
まだの方!今日は絶好の掃除日和じゃないですか?(^-^)
ストーブ掃除はシーズンオフ直後〜梅雨前までに終わらすのが
|
ログハウス |
|
こんにちは。
先日、ムーミンキャラクター診断というものを試してみました(^^)
私の診断結果は「トフスランとビフスラン」
えっと?、、見た事あるような無いような(笑)
あまり知らないキャラ
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。暑くなりましたね。
30℃越えの日も続いているので、ついに事務所も冷房を解禁してしまいました。
モデルハウスの木々たちもスッキリ剪定してもらい、夏仕
|
ログハウス |
|
お久しぶりです!
しばらくブログが更新できていなくてすみませんっ(>_<)
高島市の現場も基礎工事が終わり、現在部材の到着待ちです。
来月1日から大工工事がスタートす
|
ログハウス |
|
こんにちは。
連日のコロナのニュースに不安な日々が続きますが、
桜がきれいに咲いているのを見ると心が和みますね(*^^*)
今日も快晴できもちいい〜♪
高島
|
ログハウス, 施工事例 |
|
こんにちは。
今日は、先日お引渡しさせていただいた大津市のログハウスをご紹介いたします(・ω・)ノ
30坪の総ログ2階建て、ルオントの変更プランです!
弊社では初めてMLL134のログで建築させ
|
メンテナンス |
|
あっという間に2月も終わりますね。
この時期はほんとに日が経つのが早くてびっくりします(*_*)
去年から再塗装のご依頼をたくさんいただき、順次工事に入らせていただいている状況です
|
ログハウス |
|
今日は節分ですね。
節分に食べる縁起物といえば 大豆、恵方巻、いわし ですが、他にも、蕎麦やこんにゃくなども縁起が良いそうです!
全く知らず、たまたまお昼ご飯に緑のたぬきを持ってきた私。
今年も
|
ログハウス |
|
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
滋賀では珍しくこの冬はなかなか雪が降りませんね(゜o゜)
気温が高い日もあるの
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
皆さんこんにちは!
今日は、大津市に完成したスキャンDホームをご紹介したいと思います。
なんと完成したお家のお隣には、、3年前に建築させて頂いたスキャンDホー
|
ログハウス |
|
こんにちは。
先日ネットニュースで知ったのですが、フィンランド人のデザイナー、ハッリ・コスキネン氏がデザインするおしゃれ―なカプセルホテルが今月京都にオープンするそうです!
https://maj
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。
大津市のスキャンDホームですが、今週末の引き渡しに向けてラストスパートです!
スキャンDをご検討中の方に限り、30日限定ですが建物もご見学頂けま
|
ログハウス |
|
こんにちは。
大津市のログハウス、基礎工事が完了しました。
まもなくログ部材も到着です。
森と湖。この地域はフィンランドの自然にも似ている気がします。
き
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。
大好きな金木犀の香りに癒される今日この頃。
展示場のストーブも焚き始めています!2年目のロギも絶好調ですヽ(^o^)丿
大津市で建築中のスキャン
|
お知らせ, ログハウス |
|
こんにちは。
台風が過ぎ数日経ちましたが、皆さまご無事でしょうか?
関西では幸いにも去年と比べると被害は少なかったように感じますが、各地の被害状況をニュースで見るたび、どれほど大きな台風であったか
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。今日も快晴で気持ちが良いですね!
日中はまだなんとなく暑いですが、夜は寒いのでとても服装に困ります(*_*)
毎年いつの間にか破れるユ〇クロのカーディガン…今年もそろそろ新調しないと…
|
スキャンDホーム |
|
現場報告が遅くなってしまいましたが、、
大津市のスキャンDホーム、順調に工事が進んでいます!
外部の建具も取り付けられて、少しずつ家らしくなってきました。
|
施工事例 |
|
こんにちは。
みなさん三連休はどう過ごされていますか?
日中はまだまだ暑いですが、過ごしやすい季節になってきたのでお出かけしたくなりますね。
今朝も大阪のお施主様が観光の途中に展示場にお立ち寄り
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。
8月も終盤に入り、暑さも少し和らいで来ましたね。昨日の夜は久しぶりにエアコンを付けずに寝られました。
でもまだまだ残暑が続くとニュースで言っていたので、体調管理には注意しないとですね
|
お知らせ, ログハウス |
|
和歌山県 橋本市のホンカログハウスの現場報告をさせて頂きます!
先ずは、塗装担当の神さんチームの外壁塗装工事模様です。
防腐、下塗り、仕上げ塗りと、工程に併せて丁寧な作業です。
|
薪ストーブ |
|
こんにちは。毎日暑いですね(*_*)
私はこの暑さの中、自宅のエアコンが故障してしまい地獄の日々を送っています…
火曜日には復活する予定なのでもう少し頑張ります!笑
そんな話はさ
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。
まもなく大津市でスキャンDホームの建築がはじまります!
山の中腹にある閑静な住宅地です。
一部工事もスタートしていて、写真の平屋を解体して今は更地になっています。
|
メンテナンス |
|
ご無沙汰しております。塗装担当の神です。
ここ最近、再塗装のご依頼が続き日々忙しくさせて頂いています。
工事待ちのお客様には申し訳ありませんが、順次お伺いさせて頂きます
|
ログハウス |
|
皆さん、こんにちは! 藤田です。
梅雨ですね。まさに梅雨らしい天気が続いてますね。
梅雨とは梅の実が大きく成長するための恵みの雨として大切な時期らしいです。
現場である和歌山県も梅の産地であるこ
|
お知らせ |
|
こんにちは。
毎年恒例のホンカファンミーティングですが、今年の開催場所は…!
ムーミンパークがあるメッツァビレッジで開催されますヽ(^o^)丿
これはお待ちかねの方も多いのではないで
|
お知らせ, メンテナンス, ログハウス |
|
こんにちは。
今日は、先月再塗装を終えた大津市のお宅のご紹介です。
築9年目での再塗装です。足場を設置して塗装スタート。
建物の規模にもよりますが、平均1か月
|
ログハウス |
|
皆さん、こんにちは。藤田です。
和歌山県 橋本市のホンカ ログハウスの現場報告をいたします!
ログ部材をびっしりと積んだコンテナ車2台が無事に到着しました。
荷下ろしの為のレッカー車とトラックも
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
皆さんこんにちは! 藤田です!
新元号「令和」も発表されまして、だいぶ馴染んできた頃でしょうか。
今回の元号改正にちなみまして、あえてあるある的な方法で御紹介させて頂きます。
平・成・最・後・の
|
ログハウス |
|
こんにちは。お久しぶりです。
みなさんはどこかお花見に行かれましたか?
私は先週、三井寺と琵琶湖疎水のライトアップを見に行ってきました。
夜桜の幻想的な雰囲
|
スキャンDホーム |
|
皆さんこんにちは! 藤田です!
少しづつ春らしくなってきましたね。
花粉症の私は、桜の開花宣言よりも、もっと早くから春を感じまくっております。
春は待ち遠しい季節ですが、ある意味一年で最もつらい
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。
今日は天気が良くて気持ちいいですね!
庭の植物のお手入れでも始めようかと思い外に出ると…くしゃみ鼻水が止まりません。
案の定、今日はかなり花粉が飛んでいる様なので事務所に避難。。庭
|
スキャンDホーム |
|
皆さんこんにちは! 藤田です!
草津市スキャンDホームの現場報告いたします!
中間検査の様子です。検査員の方が入念に柱、梁、筋交い、金物等をチェックされています。
もちろん何も問題なく検査終了い
|
薪ストーブ |
|
こんにちは。
今日は暖かくなる予報でしたが、やっぱりストーブ無しでは寒いです。
展示場に新たに設置したhetaの「ロギオーブン」を2.3日前から使いはじめました。
|
スキャンDホーム |
|
皆さん、こんにちは。
引き続き草津市スキャンDホームの現場報告です!
足場を組み、躯体工事に入ります。
上棟!!\(^o^)/
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。藤田です。
皆様、良い年越しをされましたでしょうか。( ̄▽ ̄)
私は年末年始にしっかりリフレッシュ(ぐうたら?)させて頂きました!
新年となり気持ち新たに頑張って参りますので、本年も
|
お知らせ |
|
新年あけましておめでとうございます!!
展示場は昨日から営業を開始しています。
早速お客様にもお越しいただき、好調なスタートとなりました(*^^*)
|
ログハウス |
|
皆さんこんにちは。
今年は暖冬とかいわれてますが、寒いものは寒い!と感じますねー。(>_<)
暖冬の名称に下手に『暖』の文字を使わないで貰いたいですね。何故か身構えが甘くなるのは私だけ
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。
気が付けばもう12月も半分過ぎていました。本当に早いです。
そろそろ年賀状の準備をはじめないとです( ..)φ
さて草津市で建築中のスキャンDホーム
|
お知らせ, 薪ストーブ |
|
こんにちは。急に寒くなりましたね~(*_*)
薪ストーブも本格的にシーズン入りです。
実は先日、社長のお宅の薪ストーブを入れ替えました!
以前ブログで紹介させて頂
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
まもなく草津市でスキャンDホームの建築が始まります。
きっかけは通りがかりに、「北欧住宅」という看板を見てご来場頂いたことでした(*'ω'*)
|
お知らせ |
|
皆さま、はじめまして!
9月よりティンバーファクトリーの一員となりました、藤田と申します。
現在は、薪ストーブのメンテナンス業務を中心に、各種現場に同行させて頂きまして勉強しております。
ログハ
|
薪ストーブ |
|
こんにちは。
今日は、もうすぐ販売予定のオーブン付き薪ストーブをご紹介いたします(*^^*)
こんなにおいしそうなパンが薪ストーブで焼けるなんて幸せすぎませんか??
&nb
|
薪ストーブ |
|
今日は、5年ほど前にストーブを設置させて頂いた彦根市のお宅に、担当がメンテナンスにお伺いしてきました(^O^)
「アンコールのエバーヴァーン」という機種で、触媒が入ってないタイプのストーブです。
|
All |
|
二週連続で三連休ですが、皆さんどの様にお過ごしでしょうか?
過ごしやすい気候になってくると、お出かけしたくなりますよね♪
秋といえば芸術の秋!ということで、私が今一番気になっているのは「琵琶湖ビエ
|
お知らせ |
|
こんにちは。
先日の台風21号は凄かったですね(>_<)
各地で多くの被害が出ているので、皆さまに何か被害が出ていないか心配しております。
琵琶湖展示
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
こんにちは。
ご紹介が遅くなりましたが、春に完成した大津市のスキャンDホームをご紹介をしたいと思います♪
初めのご相談から約2年。
じっくり打ち合わせを重ねて、お施主様のこだわり
|
お知らせ, ログハウス, 施工事例 |
|
先日、京丹後市で建築していたログハウスが完成し、お引渡しさせて頂きました。
「VALO65」をベースにアレンジしたプランで、VALOとはフィンランド語で「ひかり」という意味なんですが
|
All |
|
こんにちは!
お盆休みも終わり、18日より展示場の営業をスタートしています。
早速、遠方からも何組かのお客様にお越し頂き、嬉しい限りです(*^^*)
さて、皆さん
|
お知らせ, メンテナンス |
|
ご無沙汰しております。塗装担当の神です!
他社で施工されたログハウスの再塗装のご相談を頂く事もよくあるのですが、その中で最近多い事例をご紹介したいと思います。
こち
|
お知らせ |
|
毎日暑いですね~((+_+))
明日から学生さんたちは夏休みが始まるみたいですね!羨ましいなぁ~(笑)
さて、毎年恒例のホンカファンミーティングですが、今年は福島県の「エンゼルフォ
|
ログハウス |
|
こんにちは :lol:
現在、京丹後市で建築中のホンカログハウスの現場報告です!
先週、中間検査の立会いと煙突の設置に行ってきました。
天気は曇り
|
メンテナンス, 薪ストーブ |
|
お久しぶりです!ストーブ担当の田中です。
今ストーブはオフシーズンですが、この時期に点検・メンテナンスをして、来シーズンに備えておくことがとても重要です。
さて、皆さん煙突掃除はど
|
ログハウス |
|
こんにちは ~ :-)
現在、京丹後市で建築中のホンカログハウスの現場報告~ログ部材荷下ろし編~をお送りします。
先週フィンランドからログ部材が到着し、
現場の近
|
お知らせ |
|
皆さんこんにちは!
先日、友達と京都のインスタ映えスポットへお出かけしてきましたヽ(^o^)丿
鴨川沿いでピクニックが出来るカフェ。
椅子やテーブルなど、ピクニックに必要なものは
|
ログハウス |
|
こんにちは :-)
お久しぶりのさっくり現場報告ブログです!!
この間、京丹後市のF様邸で配筋検査がありました。
検査は問題なく終了し、今は基礎も
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
スキャンDホームの施工例ページを更新いたしましたので、ぜひご覧ください。
http://scandhome.com/network_site/shiga/works/
上記をクリックして頂くと
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは佐々木です。
大津市の現場ですが、今月末の引き渡しに向けてラストスパートで工事が進んでいます。
ここしばらくは現場で作業をすることが多かったので、ブログがなかなかアップで
|
お知らせ, スキャンDホーム, 施工事例 |
|
こんにちは。
今日は、先月末に完成した奈良のスキャンDホームをご紹介をしたいと思います(^^)/
見学会には遠方からもお客様にお越し頂き、誠にありがとうございました。
 
|
お知らせ |
|
皆さんこんにちは。
今日もポカポカ陽気で気持ちいいですねヽ(^o^)丿
モデルハウス周辺でも桜が咲き始めてとても綺麗です。私も次の休みにはお花見に行きたいなぁ~と考えています♪
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
こんにちは。
奈良県で建築していたスキャンDホームが完成いたしました(^^)/
この度、お施主様のご好意でお引渡し前の建物をご覧いただけることに
|
お知らせ, スキャンDホーム, 施工事例 |
|
お久しぶりです。ティンバーファクトリーの元スタッフ一圓です。
この場を借りて皆様にご報告なのですが、東近江市で建築していたスキャンDホームは実は私の自宅でした。
見学会には多くの方に
|
スキャンDホーム |
|
皆様こんにちは :-D
花粉のシーズンがやってきましたね。
花粉対策はしてますでしょうか?
僕は花粉症に効くといわれている杉の成分が入ったアロマを焚いています。
今年は昨年より多く飛ぶようなの
|
お知らせ, 薪ストーブ |
|
こんにちは。
先日、ショールームの薪ストーブを入れ替えました。
さて突然ですが、間違え探しです。
どのストーブが変わったでしょうか??
&
|
お知らせ |
|
こんにちは。
一月があっという間に終わって気が付けばもう二月。毎日が本当に早いです。
モデルハウスは先日まで30㎝ほど雪が積もっていましたが、今はすっかり溶けてなくなりました。
|
スキャンDホーム |
|
皆様こんにちはー('ω')ノ
昨日は節分でしたね。恵方巻は食べましたか?
僕はアプリのコンパスで調べてしゃべらす南南東を向いて2本食べました。
2本目はしゃべっても良かったのでし
|
スキャンDホーム |
|
みなさんっ!!('◇')ゞ
今、郵便局で「ムーミン」の切手が販売されているのはもうご存知ですか?!
情報を聞きつけ、会社でもちゃっかりGETしま
|
スキャンDホーム |
|
新年あけましておめでとうございます!
年末の不摂生をリセットすべく毎晩ランニングをしております佐々木です。
2018年も創意工夫、着眼大局を意識し頑張りたいと思います。
本年もど
|
お知らせ |
|
みなさま、新年明けましておめでとうございます(*^-^*)
ご挨拶が遅れましたが、昨日から弊社は営業を開始しております。
|
お知らせ |
|
今日はクリスマスイブですね。皆さま今夜はパーティの予定でしょうか?
モデルハウスでも、ムーミンたちがパーティの準備を始めていますよ~♪
実はこ
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは。本格的に寒くなって来ましたね(>_<)
展示場あたりもそろそろ雪が降りそうな気配がしてきました。
そんな寒空の下、今日は前に頂いたジャガイモ
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
お久しぶりです。佐々木です。
東近江市のスキャンDの現場ですが、来週末の完成に向けて着々と工事が進んでいます。
僕は今回初めてスキャンDに携わらせていただきました。
外部・内部ともにログハウスと
|
薪ストーブ |
|
いよいよ薪ストーブシーズン到来です!
設置やメンテナンスで、日々目まぐるしく動いております!!
ここ最近のお宅を一部ご紹介します。
米原市の新築のお宅に「アンコール(クラシックブ
|
スキャンDホーム |
|
奈良県でスキャンDホームの建築がはじまります!
スキャンDでは初めての滋賀県外での建築です('◇')ゞ
生駒郡の閑静な住宅地で環境もよく、京都や
|
お知らせ |
|
皆さんこんにちは!
今日は春に引き渡しをさせて頂いたログハウスの、外構のご紹介です♪
淡い色のログハウスに合うように、全体的にナチュラルな雰囲
|
お知らせ |
|
3年ぶりのフィンランドと8年ぶりのホンカ本社。以前敷地内に建っていたたくさんのログは姿を消し、とてもモダンなモデルハウスが建築中でした。
ホンカ本社
モデルハウス
場所を移
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは、佐々木です。
最近、お施主様宅へ弊社社長と突撃訪問させて頂き、
建物を拝見させていただいております。
空振りもありますが、お会いした際は温かく迎えて頂けると幸いです。
|
お知らせ, メンテナンス, 施工事例 |
|
こんにちは。
長らくお盆休みを頂きましたが、展示場も営業を再開しております。
ここ最近、湖西の方では「琵琶湖テラス渋滞」が発生しているみたいです 8-O
(琵琶湖テラスが気になっ
|
スキャンDホーム |
|
こんにちは :-D
滋賀県東近江市で新たに建築工事がスタートしています。
今回は『ScanD HOME』
この間、地鎮祭があったのですが、
神主さんがお召しの袴の色が奇麗だった
|
ログハウス |
|
こんにちは。夏本番の暑さになってきましたね(*_*)
私はついついアイスやビールに手が伸びてしまいます…。
この間、お隣のピエリさんでフィンランドのビールを見つけた
|
お知らせ |
|
こんにちは。
思い返せば5月の某日…NHKのとびこみ取材がモデルハウスに来たんです。
突然すぎて、あたふたする三科さん。(笑)
安田大サーカスの団長さんと元NMBのアナウンサーさんが自転車で
|
お知らせ |
|
今年のファンミーティングは、東京・代官山のフランス料理店「レストラン・パッション」で開催されます。
ホンカのオーナー様であり、フランス料理店のオー
|
ログハウス |
|
皆さんこんにちは。
先日、嬉しいことがありました! :-D
事務所の窓から中を覗いておられる外国の方がいて、英語が話せない私は少し緊張しながら声をかけたのですが…
なんと…!
|
お知らせ, ログハウス, 施工事例 |
|
今日もいいお天気ですね。
モデルハウスの植物も毎日ぐんぐん成長しています。
去年の春にお客様から頂いたセダムも、こんなに一面に成長しました。緑がとてもきれいです。
|
ログハウス |
|
こんにちは :lol:
大阪府は富田林市で現在建築中の現場報告をしたいと思います。
現場近くの敷地をお借りして荷下ろしをしました。
もうログ積みも始まってます。
天気も快晴で順調に進
|
お知らせ, ログハウス |
|
皆さまこんにちは。
以前からブログなどでお知らせしていた、枚方市のログハウスがまもなく完成いたします!
この度、 お施主様のご好意によりお引渡し前の建物をご覧いただけることになりま
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
ここ最近ログハウスが続いていましたが、
今度、滋賀県東近江市でスキャンⅮホームを建築することになりました! :-P
(フリープラン、延べ床面積34坪)
&nb
|
All |
|
ゴールデンウィークが近づいて来ましたが、皆さんご予定はもうたてられましたか?
新緑がきれいな季節になって来たので、登山やハイキングも気持ちよさそうですね :-)
私
|
ログハウス |
|
お久しぶりです。佐々木です。
少し時間が空いてしまったんですが、枚方市の現場報告です!
足場とシートを外しました。スッキリ。
街中でログハウスは珍しいので通りがかりの方も興味を持っていただい
|
薪ストーブ |
|
今日もあいにくのお天気ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はここ毎日雨続きで、洗濯物が乾かずブルーな日々をおくっていましたが、ふと今、社内の窓から琵琶湖沿いの桜が咲いてるのが
|
お知らせ, 薪ストーブ |
|
皆さま、三連休はいかがお過ごしでしょうか?
今日は天気も良いので絶好のお出かけ日和ですね(^O^)
さて今日はおすすめ商品のご紹介です!
こちらのドイツ生まれの丸
|
お知らせ |
|
まもなく大阪府の富田林市でログハウスの建築が始まります。
二階建てのFreeプランです。(延床面積 約32坪)
色々許認可などが大変な地域だったようですが、フィンランドからログの到
|
ログハウス |
|
お久しぶりです。佐々木です。
今日は、枚方市の現場の近況報告です!
今は屋根の下地工事に取り掛かり、中間検査にむけて順調に工事が進んでいます。
昨日ストーブの煙突も設置が終わりました。
ス
|
お知らせ, 薪ストーブ |
|
皆さまこんにちは。
楽しみにしていた「Tipi」がやっと展示場にやってきました!!
大人気で入荷待ちが続いていたので、 待ち遠しい日々を過ごしておりました…。
|
薪ストーブ |
|
実は先日、私の長年の夢であった薪ストーブをとうとう我が家に導入する運びとなりました!
設置機種は昨年末から新たに取り扱うことになった、デンマークHITA社の「INSPIRE」です。
我が家の購入当時
|
ログハウス |
|
皆様、こんにちは。
枚方の現場が始まりましたので近況をお伝えします!
今回は枚方のレッカー屋さんの敷地をお借りし、荷受けをしました。
まずは荷受け↓
コンテナからレッカーで一気に引っ張りま
|
お知らせ |
|
皆さんこんにちは。
全国的に寒気の影響がでていますが、モデルハウスにも雪が積もりました。
こんなに積もるのは何年かぶりなので、みんなで慌てて朝か
|
All |
|
新年明けましておめでとうございます。
皆さまはどんなお正月をお過ごしでしたか?
実は年末、社内一同風邪でダウンしたまま休みに突入してしまい、皆さまに年末のご挨拶も出来ないままで申し訳ありませんでし
|
お知らせ, ログハウス |
|
皆さまこんにちは。毎日寒いですね~(>_<)
先日のブログでもご紹介していた大津市の物件がまもなく完成いたします!
お施主様のご好意によりお引渡し前の建物をご覧いただけ
|
お知らせ, ログハウス |
|
こんにちは佐々木です。
今日は現在大津市で建築中のH様邸の近況をお伝えしようと思います。
外部の塗装もあらかた終わり、先日に足場を外しました。
作業工程も仕上げ段階に入
|
お知らせ, ログハウス, 施工事例 |
|
以前完成見学会を行った、限定モデル「tunne」が完成し、先日お引渡しをさせて頂きました。
緑豊かな地域にとてもなじむ、優しい色合いのログハウスです(*^^
|
スキャンDホーム |
|
11月も後半に入り、かなり寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしですか?
先月の話ですが、日頃お世話になっているインテリアメーカー「インパクト」さんの家具やキッチ
|
薪ストーブ |
|
皆様、はじめまして!
9月よりティンバーファクトリーに入社いたしました。佐々木と申します。
今は主に大津市にある現在建築中の現場でログハウスの勉強をさせて頂いており
|
お知らせ |
|
みなさまこんにちは。
最近肌寒くなってきたので、モデルハウスでもストーブを炊き始めました!
炎を見ていると眠たくなるのはなぜだろう・・と思い調べてみると、炎には「1/fゆらぎ」とい
|
薪ストーブ |
|
薪ストーブのオンシーズンが近づいてまいりました!
ここ数日も、自宅に薪ストーブを検討されているお客様や、この冬から初めてストーブを使用するお客様がグッズを選びに来て下さったりなどで、
|
お知らせ |
|
大阪府枚方市でホンカログハウスの建築が始まります!!
2階建てのフリープランです。(延床面積35坪)
豊中市、箕面市に続き、今回も大阪府でログハウスを建築させて頂く事になりました(
|
薪ストーブ |
|
薪ストーブ・外構担当の田中です。
先日、ファイヤーサイド社の30周年ミーティングに参加させて頂きました。
この日は天候にも恵まれ、気持ちのいい長野の空気を感じる事が出来ました。
|
ログハウス |
|
みなさまこんにちは。
三連休に箕面市で行った見学会にはたくさんの方にお越し頂き、誠にありがとうございましたm(._.)m
滋賀は結構な雨模様でしたが、大阪は3日間とも雨もそれほど酷
|
お知らせ, ログハウス, 施工事例 |
|
みなさま大変お待たせいたしました!!('◇')ゞ
7月の三連休に見学会を行った、豊中市のTARMOアレンジプラン(延床面積25坪)の全貌です♪
大阪の街中にリゾートを連想させる様な素敵なログハウス
|
お知らせ |
|
大阪府箕面市で建築中の25周年記念モデル「tunne(トゥンネ)」がまもなく完成いたします。
「tunne(トゥンネ)」の詳細はこちら
お施主様のご好意によりお引渡し前の建物をご覧
|
お知らせ |
|
8月も間もなく終わろうとしていますね。
台風の影響が心配ですが、猛暑と言われていた今年の夏もそろそろ落ち着くといいですね(*_*;
さて、私事で大変恐縮ですが、9月
|
お知らせ |
|
本日はホンカファンミーティングのお知らせです(^^)/
ホンカ・ジャパン25周年目のファンミーティングは 富士山の麓、ホンカデザインセンター(HDC)でBBQが行われます。
大自然の絶好のロ
|
お知らせ |
|
こんにちは。
お盆も過ぎ、最近なんだか日が落ちるのが早くなった気がしますね。
秋の気配を少し感じます。秋は食べ物もおいしいし、過ごしやすいので個人的に一番好きな季節なので待ち遠しい
|
お知らせ |
|
こんにちは。
Infomationでもお伝えしておりましたが、
弊社では下記の期間を夏季休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
日程:8月13日~8月17日
休業期間中
|
ログハウス |
|
みなさまこんにちは。
今日から8月突入ですね。早いもので私も入社して3か月が経ちました(゜o゜)
毎日いろんな刺激を頂いているのですが、先日初めて大津市の物件の地鎮祭に参加させて頂
|
ログハウス |
|
みなさまこんにちは。
先日の豊中市での見学会には、お暑い中多くの方にお越し頂き誠にありがとうございました。
近々全貌をブログでご紹介しますので、見学会に来られなかった方もぜひ楽しみ
|
お知らせ |
|
前回のブログや弊社のニュースレターでご案内をさせて頂いていた
大阪府豊中市で建築中のログハウスがまもなく完成いたします♪
この度、 お施主様のご好意によりお引渡し前の建物をご覧いた
|
ログハウス |
|
先日、弊社からニュースレターをお送りしましたが、お手元に届きましたでしょうか?(^^)/
(今回のニュースレターは弊社の三科が作ってくれました~!)
今月の3連休に
|
All |
|
今日も蒸し暑いですね~。こんな日はさっさと仕事を片付けて・・・
本日はこちらのビールをご紹介します!
皆さんご存知ですか?スーパーで見たこと、、、
ないですよね?笑
|
ログハウス |
|
こんにちは三科です。
本日6月18日はおにぎりの日らしいですね(^O^)
おにぎりといえばカモメ食堂の映画を思い出します。この映画を見ると必ずおにぎりが食べたくなるんです!
やっ
|
All |
|
皆さま、初めまして!
申し遅れましたが、4月から入社しました三科(みしな)と申します。
実は最近、ブログもちょこちょこ書かせて頂いておりました。
まだまだ分からない事だらけで至らない私ですが、日
|
ログハウス |
|
大阪府豊中市で建築中のログハウスのログ積みが完了しました!
前半は雨の日も続きましたが、ここ最近は良いお天気が続き、現場は順調に進んでいます。
現場のみなさま、暑い日が続く中お疲れさまです。
&
|
薪ストーブ |
|
薪ストーブ・外構担当の田中です。
1月に煙突工事でお伝えしていた、米原市と野洲市のお宅の薪ストーブの設置工事が完了致しました!
米原市の新築のお宅には『アンコール』
|
施工事例 |
|
5年前にホンカログハウスを建築させていただいたY様からご依頼をいただいて、
母屋の隣に小屋を建てさせていただきました!
大工さん達が図面をもとに
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市木戸でホンカログハウスの建築が始まります!
HIENO2をアレンジしたプランです。(延べ床面積 約27坪、2階建て)
この辺りは比良山系に囲まれ、琵琶湖も近くとても自然
|
ログハウス |
|
来週からとうとうゴールデンウィークが始まりますね!
みなさんはどちらへお出かけされるのでしょうか?(^^♪
弊社はGW中、3日(火)・4日(水)が定休日のためお休みです。
ご迷惑
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
4月になり、春のぽかぽかとした気候がとても気持ちが良いですね♪
皆さんはもうお花見には行かれましたか?
私の周りでもあちこちで満開の桜が咲いていて、つい見とれてしまいます(^^)
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
滋賀県大津市比叡平で建築中のスキャンDホームが完成しました!(延床面積33坪)
完成見学会にご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
一部ですが、写真をご紹介させて頂き
|
お知らせ |
|
大阪府箕面市でホンカログハウスの建築が始まります!
こちらは「彩都」という地区で、箕面市と茨木市にまたがる北大阪の丘陵地に文化学術や研究開発、
国際交流といった特色ある機能を組み込
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で建築中のスキャンDホームがまもなく完成します!
この度、 お施主様のご好意によりお引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
大阪ガス
|
薪ストーブ |
|
先日、滋賀県大津市で薪ストーブをお使いのお客様からまだまだシーズン途中ですが、
気になるとのことでご連絡をいただき、煙突掃除をさせていただきました!
 
|
スキャンDホーム |
|
現場管理の桑原です。
滋賀県大津市比叡平で建築中のスキャンDホームですが、完成に向けて工事を進めています。
外壁のサイディング工事やデッキ工事も
|
メンテナンス |
|
塗装担当の神(ジン)です。
福井県福井市で築15年程経過するホンカログハウスのメンテナンスをさせていただきました!
前回のメンテナンスの様子はこちらです。
&nb
|
薪ストーブ |
|
薪ストーブ・外構担当の田中です!
薪ストーブのオンシーズンということもあり、色々とご依頼をいただくことが増えています。
実際に使っておられる際に、気になることなどご
|
お知らせ |
|
つい先日まで、この冬は雪が降らないのかなぁと思っていたのですが、
とうとう琵琶湖展示場にも雪が・・・!(*_*;
やっと本当に冬らしく寒くなってきましたね。
薪ス
|
スキャンDホーム |
|
あけましておめでとうございます。
(遅くなってしまいましたが、2016年も頑張ってブログを更新していきますね!)
年明けからたくさんのお客様にご来場いただいています(^o^)ありが
|
お知らせ |
|
本日はクリスマスですね☆皆さまいかがお過ごしでしょうか?(^^♪
インフォメーションでもお知らせしていますが、
弊社では年末年始を下記のとおり休業とさせて頂きます。
|
お知らせ |
|
年末も近づき、なんだか慌ただしくなってきましたが、いよいよ来週はクリスマスですね♪
外へ出かけて可愛いデコレーションやイルミネーションを見るとワクワクします☆
弊社の琵琶湖展示場で
|
スキャンDホーム |
|
現場管理の桑原です。
滋賀県大津市比叡平で建築中のスキャンDホームが先日、上棟しました!
大工さんと一緒に協力しながら、一日掛かりで上棟まで現場
|
施工事例 |
|
12月に入り、すっかり寒くなってきましたね。
外は風が冷たいですが、琵琶湖展示場の建物に入ると・・薪ストーブでぽかぽかですよ♪
みなさんぜひ暖まりに来てくださいね(^o^)
&n
|
メンテナンス |
|
塗装担当の神(ジン)です。
現在、福井県福井市で築15年程経過するホンカログハウスのメンテナンスに取り掛かっています。
屋根の高圧洗浄、縁切の
|
スキャンDホーム |
|
現場管理の桑原です。
ブログに登場するのはご無沙汰しておりましたが、
滋賀県大津市比叡平のスキャンDホームの現場の進捗状況をお知らせいたします。
こちらの土地には
|
薪ストーブ |
|
薪ストーブ・外構担当の田中です。
主に薪ストーブの設置、外構や植栽の剪定をさせていただいています。
いよいよ薪ストーブのシーズンが始まりましたね。薪ストーブの設置も
|
薪ストーブ |
|
すっかり秋らしくなってきて、日中も冷え込むようになりましたね。
先日から、琵琶湖展示場の薪ストーブに火をつけるようになりましたよ(^o^)
本日
|
お知らせ |
|
毎年恒例になっている「ホンカファンミーティング」のお知らせです!
今年は関東のみの開催で、関西にお住まいの方には遠くなってしまいますが、
色んな地域の方と交流してい
|
メンテナンス |
|
塗装担当の神(ジン)です!
この度、滋賀県高島市K様邸の再塗装工事を行いました。
まず、カビや汚れをタワシ研磨で落としま
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
滋賀県大津市で、北欧住宅 「ScanD HOME(スキャンDホーム)」の建築が始まります。
(延べ床面積:約33坪)
若いご夫婦が堅実に計画をす
|
お知らせ, 薪ストーブ |
|
弊社でも10年以上、取り扱いのあるアメリカの薪ストーブメーカー
「バーモントキャスティングス」 が40周年を迎えました!
今月から記念キャンペーンが始まっていて、限
|
施工事例 |
|
最近、うれしいことに「ブログ見てるよ~!」とお声かけいただくことが増えました(^^)
初めてお会いする方でも私の名前を覚えていて下さったり・・・ありがとうございます!
|
薪ストーブ |
|
8月も後半になって、夜は徐々に涼しくなってきました(^_^)
夏休みもあと少し・・・楽しい思い出がたくさん出来ましたでしょうか?
夏休みの締めくくりには、ぜひ琵琶湖展示場へお立ち寄
|
薪ストーブ |
|
先日、長野県で建築させていただいたスキャンDホームのお引渡しが無事に済んだ後、
今年の春にリニューアルされたファイヤーサイドさんに弊社社長が行ってきました!
|
お知らせ |
|
夏真っ盛りで毎日暑いですね。みなさん夏バテされていませんか?(*_*;
只今現場では、ホンカオーナーK様の奥様が長い間希望されていたサンルームの建築工事に取り掛かって
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
長野県大町市で建築中のスキャンDホームが完成しました!(延床面積15坪)
片流れ屋根がスマートで、とっても可愛い色合いのスキャンDホームになりました(*^^*)
|
お知らせ |
|
フィンランドの夏恒例の「ハウジングフェア」が7月10日~8月9日まで
今年は首都ヘルシンキの北に位置するヴァンター市で開催しています。
フェアでは住宅だけではなく、
|
施工事例 |
|
梅雨も真っ最中、蒸し暑い日や一日中雨の日もあったり、
お天気が毎日コロコロと変わりますね(*_*)
さて、先日ご紹介したT様邸の外構工事が完成しました!
&nbs
|
スキャンDホーム |
|
長野県大町市で建築中のスキャンDホームの仕上げ工事の様子をご紹介します。
工事も最終段階に入り、お引渡しまで間もなくです(^o^)
足場があり少
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
先日、近畿地方が梅雨入りしたみたいですね。
最近の夏のような暑さが治まると思うと、少しほっとします(._.)
雨の日はお家でゆっくりしていたくなりますね。
さて、
|
施工事例 |
|
毎日暑い日が続きますね(・・;)この暑さにまだ体がついて行けません・・・
皆さん、体調管理にはお気を付けくださいね!
さて、3年前にお引渡しさせていただいたN様邸で
|
施工事例 |
|
最近、弊社では外構工事のご依頼もたくさんいただいております(^^)
昨年お引渡しさせていただいたT様邸は、T様ご自身でお庭まわりを造っておられる部分も多いのですが、
|
スキャンDホーム |
|
先日、長野県大町市で建築中のスキャンDホームが上棟しました!
垂木も掛かり、野地仕舞が終わると天気の心配がなくなります(^_^)
片流れ屋根の平屋のスキャンDホームです♪お隣のホン
|
メンテナンス |
|
春を通り越して夏のように日差しが強い日が続きますね。
ゴールデンウィークがすでに始まっている方や、明日から始まる方もいらっしゃると思いますが、
お出かけ日和になりそうですね!(^^
|
スキャンDホーム |
|
週末は暖かくて気持ちのいい天気でしたね(^^♪
先日のお休みに彦根城へお花見に行ってきました!
この日は曇り空で風が冷たかったのですが、桜は満開でとっても綺麗でした
|
施工事例 |
|
滋賀県大津市で建築していたペルヘのアレンジプランのログハウスが完成しました。(約32坪)
見学会には多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
|
薪ストーブ |
|
春らしく暖かい日が多くなってきましたね!
4月 になり、このあたりでも桜が満開の時期を迎えました(^o^)
私も来週お花見に行こうと思っていたのですが、
しばらく雨が続くみたいで
|
お知らせ |
|
以前のブログや弊社のニュースレターでご案内をさせていただいていた
滋賀県大津市で建築中のログハウスがまもなく完成します!
この度、 お施主様のご好意によりお引渡し前
|
施工事例 |
|
滋賀県大津市で建築していた琵琶湖モデルハウスのアレンジプランのログハウスが完成しました。(約38坪)
見学会には多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
初日は快晴で2日目はあ
|
ログハウス |
|
3月に入り、暖かい日もあって春の訪れを感じますね。
外はちょっぴり風が冷たいですが、室内は薪ストーブで暖かいので、
それがちょうど良くて気持ちが良いんです♪
昨日
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウスがまもなく完成します!
この度、 お施主様のご好意によりお引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
弊社
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
長野県大町市で、北欧住宅 「ScanD HOME(スキャンDホーム)」の建築が始まります。
3年前に建築させていただいたホンカログハウスのお隣に
スキャンDホームの離れを建てま
|
お知らせ |
|
ホンカの実施する顧客満足度調査(2014年度)において、
全国のホンカディーラーの方々の中から「顧客満足度No.1」をいただきました。
先日ホンカのミーティングで表
|
ログハウス |
|
みなさん、一昨日のTBSテレビ「世界ふしぎ発見!」はご覧になられましたか?
“フィンランド流生活術”がテーマの内容で、私は後半からしか見られなかったのですが・・・
家族が録画
|
お知らせ |
|
現在、ホンカジャパンHPのトップページにも大きく取り上げられている
「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」が来月、2月13日(金)に公開されます(^^)/
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
滋賀県大津市で建築していた北欧住宅『スキャンDホーム』が完成しました!
(延床面積 約35坪)
昨年末の完成見学会にご参加いただいた皆さま、誠
|
ログハウス |
|
新年あけましておめでとうございます。
2015年が始まりましたね!
琵琶湖展示場も新しい気持ちで営業スタートしていますよ(^^)/
薪ストーブを焚いて、暖かくして
|
お知らせ |
|
いよいよ今週はクリスマスですね~!(^^♪(^^♪(^^♪
各地でイベントが行われているところ、まだどこにも行けず乗り遅れている私ですが・・・
特に注目しているイベントをご紹介した
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
今週になって急に冷え込んできましたね!
ついに琵琶湖展示場のあたりも天気予報に雪のマークが!!(゜o゜)
本格的に冬が始まった感じがします・・・
さて、先日のブロ
|
スキャンDホーム |
|
11月もあっという間に終わりですね~(゜o゜)
夜はイルミネーションが始まったりと、クリスマスモードになっていますね!
(モデルハウスもそろそろ飾り付けを・・・!)
まだ冬の季節
|
ログハウス |
|
連休はとっても良い天気でしたね!
出勤前に琵琶湖沿いの土手を散歩していると、気持ちが良かったです(^o^)
先日のホンカファンミーティングの際にイルムスさんで購入し
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
主に「スキャンDホーム」で採用している建具やパネリングの視察の為、ヨーロッパに行ってきました。
訪れた国の中でエストニアは3年前にも訪問した工場を再度訪れ、
今回は、より安定した供
|
薪ストーブ |
|
このあたりもやっと紅葉が見ごろを迎えてきました。
今年は滋賀県の紅葉名所に行ってみたいな~と考えています。(^o^)
ちなみに・・滋賀県では「メタセコイヤ並木(高島市)」、「永源寺
|
スキャンDホーム |
|
3連休最終日の本日はとっても気持ちの良い天気になりました。
昨日までは雨が降っていて寒かったので、展示場ではついに薪ストーブを焚きはじめました!
本当にあったかくて落ち着きますよ~
|
お知らせ |
|
すっかり秋も深まってきましたが、明日10月31日はハロウィンですね!
最近は毎年、テレビでいろんな仮装をしている人たちが映るので、おもしろいですよね。
私の周りでも仮装をしてイベン
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウスの躯体検査が完了し、外まわりの工事が進んでいます!
空に見えるのはうろこ雲でしょうか?(゜o゜)
秋は空気が澄んでいるので、空
|
スキャンDホーム |
|
せっかくの3連休ですが、明日・明後日の台風19号の動きが気になりますね!(*_*)
何より建築現場とお客様のお宅に被害が無く、
通り過ぎてくれることを願います・・・
|
薪ストーブ |
|
あっという間に9月も終わりですね。薪ストーブの出番も、もう少しですよ!(^^♪
展示場では寒くなってきたら(10月後半ごろ?)薪ストーブを使い始めるので、
実際の暖
|
ログハウス |
|
今月は「敬老の日」に続いて、来週には「秋分の日」の祝日がありますね!
食欲の秋 ・スポーツの秋・ 読書の秋・ 芸術の秋と言いますが、
お休みの日は皆さんどのように過ごされるのでしょ
|
お知らせ |
|
ホンカ・ジャパンHP、Facebookでご存知の方もいらっしゃると思いますが、
来月の10月25日(土)にホンカファンミーティング西日本が
大阪梅田のハービスPLAZA内にある北欧
|
メンテナンス |
|
9月に入り少し涼しくなってきて、過ごしやすくなりましたね。
ところが・・・天気の良い日にモデルハウスの窓を開けて換気していると、
突然雨が降ってきたり、変わりやすい天気に振りまわさ
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
滋賀県大津市で、北欧住宅 「ScanD HOME(スキャンDホーム)」の建築が始まります。
分かりますか?(^_^)
なんと敷地からすぐ琵琶湖に出られます!
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス(モデルハウスをアレンジしたプラン)の基礎工事が完了しました!
配筋検査も無事終わり、部材の到着を待っているところです。(^o^)
 
|
薪ストーブ |
|
最近、既存のお宅に薪ストーブ設置の依頼をいただくことが増えてきたのですが、
先日は滋賀県近江八幡市のリフォームをされたお宅で設置工事をさせていただきました。
今回はリビングとダ
|
薪ストーブ |
|
今日から三連休ですね!学生さん達は夏休みが始まったみたいで、うらやましいです。(^^♪
プールや海、キャンプにBBQ・・・夏は楽しみがいっぱいですね!
琵琶湖展示場のお近くまでお越
|
施工事例 |
|
滋賀県守山市で建築していたぺルへ2変更プランのログハウスが完成しました。(約32坪)
見学会には多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
&nb
|
スキャンDホーム |
|
本日は七夕ですね!台風がやってきているみたいで、天気が優れないのが残念です・・・
こんな日はお家の中でおとなしく過ごしたいと思います。(._.)
(北欧特集のELLE DECOR8
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市でログハウスの建築が始まります。
ぺルへ2をアレンジしたプランです。(延べ床面積 約33坪)
緑もあってとても穏やかな環境なので、
いつも元気なお
|
お知らせ |
|
滋賀県守山市で建築中のログハウスがまもなく完成します!
この度、 お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
人気のプラン「ぺル
|
施工事例 |
|
和歌山県橋本市で建築していたムカワの変更プランのログハウスが完成しました。(約28坪)
弊社の展示場が滋賀県にあるため、今まで和歌山県近辺での見学会を行うことがありま
|
ログハウス |
|
5月もまもなく終わりますが、日が暮れるのも遅くなってきて、
明るい時間が増えると、一日が長くなったように思えるのでうれしいですね。
私は気づいたらこんな時間!ということが多々あるの
|
お知らせ |
|
今回のミラノサローネは、金物などを取り扱っておられる
「ハーフェレジャパン」の企画されたツアーに参加させて頂きました。
そのハーフェレジャパンが取り扱っている、「Grass」社のオ
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市でログハウスの建築が始まります。
モデルハウスをアレンジしたプランです。(延べ床面積 約38坪)
弊社モデルハウスをご覧いただき、とても気に入っていただけました。
|
お知らせ |
|
第一弾に引き続き、(第一弾の内容はこちら)ミラノサローネについてお伝えいたします!
メイン会場以外にも、「フォーリサローネ」といって、ミラノ市内の至るところで
展示
|
施工事例 |
|
滋賀県高島市で建築していたフリープランのログハウスが完成しました。(約41坪)
見学会には多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
一部ですが、写真をご紹介させて頂き
|
ログハウス |
|
滋賀県守山市で建築中のログハウス(ペルヘ2の変更プラン)のログ組みが完了しました。
ログ組みは大掛かりな作業なので、大工さんを集めて一気に仕上げます!
私も現場へ足を運びまし
|
お知らせ |
|
毎年4月にイタリアのミラノで開催される世界最大規模のデザインの祭典
「ミラノサローネ(ミラノ国際家具見本市)」へ行ってきました!
ミラノサローネのメイン会場である、ローフィエラ会場
|
お知らせ |
|
和歌山県橋本市・滋賀県高島市で建築中のログハウスがまもなく完成します!
この度、 お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
住宅地に建つ、コンパクトな間取りのロ
|
ログハウス |
|
ぽかぽかとした天気のいい日には、春の訪れを感じられるようになりましたね。
先週末には「びわ湖一周ロングライド2014」という
自転車で琵琶湖を一周するイベントが行われていて、琵琶湖展示場前の
湖岸道
|
ログハウス |
|
和歌山県橋本市で建築中のログハウス(ムカワをベースにしたフリープラン)の工事が順調に進んでいます。
JIOの躯体検査も問題なく完了しました!
若いご夫婦のイメージにぴったりのカラー
|
ログハウス |
|
滋賀県守山市で建築中のログハウス(ペルヘ2の変更プラン)の配筋検査が行われました。 結果は問題なく、現在は基礎が完成しています。先日、部材が到着したので、荷卸しをはじめて見に行ってきました!フィン
|
施工事例 |
|
兵庫県篠山市で建築していたログハウスが完成しました。ホンカモデルプラン「アウケア」の変更プランです。(延床面積 約35坪) 自然豊かな景色の中にあるレンガ色の外観がフィンランド
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウス(フリープラン)の工事が順調に進んでいます。 先日、JIOの躯体検査が行われました。結果はもちろん問題ナシです。現在は外回りの工事を進めていて、これから内部の工事に取
|
ログハウス |
|
和歌山県橋本市で建築中のログハウス(ムカワをベースにしたフリープラン)のログ組みが終わりました。 雪の多い地域と聞いていたので、心配していたのですが、朝晩の冷え込みはあっても、まだ雪の影響もなく順
|
お知らせ |
|
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、滋賀県守山市でログハウスの建築が始まります。ペルヘ2の変更プランです。(延床面積 約31坪)大きな敷地を利用してドッグラ
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
滋賀県蒲生郡日野町で、建築していた北欧住宅(スキャンDホーム)が完成しました。柔らかい色合いのグリーンとホワイトの配色がとても素敵な外観です。 ドア、窓などの木製建具は北欧から輸入しています。私も
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウス(フリープラン)のログ組みが終わりました。 こちらのログは工場で加工されたシーリング付きの新しいものです。断面形状が変更され、吹きつける風雨に対する性能が改良されて
|
ログハウス |
|
和歌山県橋本市で建築中のログハウス(ムカワをベースにしたフリープラン)の配筋検査が行われました。今回の配筋検査は、第3者検査機関による基礎の強度や耐久性に関わる重要な検査です。結果はもちろん問題なくO
|
施工事例 |
|
長野県上田市で建築していたログハウスが完成しました。
人気のモデルプラン「ペルヘ」の変更プランです。(延床面積約32坪)
写真には残念ながら写っていないのですが、建物の北側の景色に太郎山が見えます。地
|
ログハウス |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウス(アウケア変更プラン)の塗装工事が進んでいます。まだ足場があるので少し見えにくいですが、フィンランドの伝統色である赤(レンガ色)をベースにした外観です。この日はとても天
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
滋賀県蒲生郡日野町で建築中の北欧住宅「スキャンDホーム」がまもなく完成します!
(延床面積:約35坪、2階建て)グリーンとホワイトの外壁が落ち着きのあるかわいらしさを感じます。室内の内装にはふんだんに
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
先日、東京ビックサイトにて開催された住宅向けの建材や設備を集めた専門展示会
「ジャパンホーム&ビルディングショー」に行ってきました。
とても広い会場でたくさんの企業が出展しているため、時間もなく
|
お知らせ |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウス(アウケア変更プラン)の工事が順調に進んでいます。
先日、JIOの躯体検査が行われ、問題なく終了しました。
この検査は野地仕舞(屋根の下地)が出来ると建物の構造と防水の
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスの、基礎工事が完成しました。寒冷地のため、開閉式の換気口を取り付ける予定です。気温の変化によって自動開閉するもので、冬季の床下通気を遮断します。(一般地域では、通気を優
|
ログハウス |
|
長野県上田市で建築中のログハウス(ペルヘ変更プラン)の塗装工事が終わり
建物の形が見えてきました。
落ち着いたブルー系の配色を施した建物が、周りの自然の中に引き立っています。
 
|
ログハウス |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウス(アウケア変更プラン)のログ組みが終わりました。
ログ組みの最中は快晴が続いて、工事はとても順調に進みました。
ログ組みが終わった途端に台風
|
スキャンDホーム |
|
滋賀県蒲生郡日野町で建築中の北欧住宅「スキャンDホーム」の工事が順調に進んでいます。外部のドアも収まり、雨風の心配もなくなりました。 今回も北欧から空輸されて、ドアと窓が届きました。やっぱり
|
ログハウス |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウス(アウケア変更プラン)の基礎が完成し、
工事は順調に進んでいます。
連日続いた雨もあがり、部材が搬入され
|
ログハウス |
|
長野県上田市で建築中のログハウス(ペルヘ変更プラン)の工事が順調に進んでいます。 途中、不安定な天気もありましたが、無事に屋根の工事も終わり弊社スタッフによりって、薪ストーブの煙突が
|
スキャンDホーム |
|
滋賀県蒲生郡日野町で建築中の、北欧住宅「スキャンDホーム」の建物が上棟しました。
お施主様のご両親には、いろいろお気遣いをいただき、いつもありがとうございます。
現在は屋根の下地もできた
|
お知らせ |
|
和歌山県橋本市でログハウスの建築が始まります。標準からアレンジさせていただいた、フリープランです。(延床面積は約26坪)弊社では、初めての和歌山県での建築となります。 若いご夫婦の住宅で、コンパクトで
|
スキャンDホーム |
|
滋賀県蒲生郡日野町で建築中の 、北欧住宅(スキャンDホーム)の基礎が完成しました。
擁壁が近いので杭を入れています。
8月中には柱が組まれ、建物の形が見えてきます。
今回も北欧
|
ログハウス |
|
長野県上田市で建築中のログハウス(ペルヘ変更プラン)の、基礎工事が順調に進み、まもなく終了します。 ログ積みは、お盆明け頃の予定です。お隣りには、お施主様のご親族の方のホンカの建物
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
北欧住宅「スキャンDホーム」の、サマーキャンペーンが始まりました。
一部のキャンペーンモデルと、参考価格はこちらをご覧ください。
↓ クリック
詳細は、弊社までお問い
|
薪ストーブ |
|
昨シーズンの冬に大活躍してくれた薪ストーブ、メンテナンスはもう済みましたか?このオフシーズンにしっかり掃除をして、来シーズンに備えましょう! 灰受け皿に溜まった一年分の灰を、丁寧にすくって片付
|
お知らせ |
|
滋賀県高島市マキノ町で、ログハウスの建築が始まります。
ログは縦ラミネート112ミリを採用した、フリープラン(延床面積: 約40坪、2階建て)です。
冬は雪深い所なので、もちろん薪ストーブを
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
滋賀県蒲生郡日野町で、北欧住宅 「ScanD HOME(スキャンDホーム)」の建築が始まります。
4月にお引渡しをさせていただいた、近江八幡市の「エコ村」でスキャンDホームを建てられた
お宅
|
お知らせ |
|
兵庫県篠山市でログハウスの建築が始まります。ホンカのモデルプラン「アウケア」の変更プランです。(延床面積、約35坪)ログは縦ラミネート134ミリを採用します。先日お引渡しをさせていただいた篠山市のログ
|
施工事例 |
|
先日、既存のホンカログハウスのお宅の、デッキ拡張工事をしました。
広いお庭ですね~!こちらの写真は、施工前です。
&n
|
施工事例 |
|
兵庫県篠山市で建築していたログハウス(平屋の二世帯住宅)が完成しました。
都会でマンション暮らしをされていたお施主様は、通勤も可能な田舎暮らしを希望されていて、
長年の計画を遂に実現されました。
|
施工事例 |
|
既にご入居済みのお客様のお宅に天窓を取り付ける工事をしました。
今ある天井に穴を開けるために、室内を養生し、傷がついたり汚れないための保護をします。
きれいに片付けていただいていましたので、すぐに
|
お知らせ |
|
長野県上田市でログハウスの建築が始まります。
人気のモデルプラン「ペルヘ」の変更プランです。(延床面積約32坪)
またまた長野県です。
昨年は長野県大町市でも、弊社のお客様の店舗(カフェ)併用住宅を建
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
先日ご紹介した、滋賀県近江八幡市(スキャンDホーム)のお宅。今回は更にキッチンや建具などを、詳しくご紹介したいと思います。
キッチンはスキャンDオリジナルで、アイランドキッチンなど
|
スキャンDホーム, 施工事例 |
|
滋賀県近江八幡市の小舟木エコ村分譲地で、建築していた北欧住宅(スキャンDホーム)が
完成しました。
見学会には多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回は、2回に分けて写真をアップさ
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
滋賀県近江八幡市で建築中の北欧住宅(スキャンDホーム)がまもなく完成します!
この度、 お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
内部は木をふんだんに使った
|
スキャンDホーム |
|
滋賀県近江八幡市で建築中の北欧住宅(スキャンDホーム)の工事が順調に進んでいます。
外壁はブルー系のサイディングを採用しました。建具はホワイト塗装を施していく予定です。
|
ログハウス |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウス(平屋の二世帯住宅)の屋根の工事も順調に終わり、
今は外壁の塗装工事と、内装の工事に取り掛かっています。
外壁のカラーは、ナチュラルな木目が引き立つものを
|
スキャンDホーム |
|
滋賀県近江八幡市で建築中の北欧住宅(スキャンDホーム)の、工事が順調に進んでいます。
スキャンDホームについて、詳しくはこちらをご覧ください。
↓
http://www.scand-shiga
|
ログハウス |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウス(平屋の二世帯住宅)の、ログ積みが無事に終わりました。
もともと山林だった場所を造成したので、ログを積むのも大変です。
建物は、ホンカ・モデルプランのアイ
|
施工事例 |
|
滋賀県高島市今津町で建築していたログハウスが、完成しました。
見学会には多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
いくつか写真をピックアップさせていただきます。
基礎が高くなっているの
|
スキャンDホーム |
|
滋賀県近江八幡市で建築中の、北欧住宅(スキャンDホーム)の基礎が完成しました。
在来工法なので、1月中には建物の形になってしまいます。早いですね~
ドアや窓など一部の材料は、お得意の北欧からの輸入です
|
お知らせ, スキャンDホーム |
|
「ScanD HOME(スキャンDホーム)」で建築が始まります。
「ScanD HOME」は、数多くの北欧住宅を手掛けた経験を活かし、
メンテナンスなど先々のコストを軽減させた北欧住宅をコンセプトにス
|
施工事例 |
|
兵庫県伊丹市で建築していたログハウスのフリープランが完成しました!
訪問が遅くなり、既にご入居済みなので、写真は一部だけの掲載です。。。
スミマセン。
 
|
All |
|
今年の初めにお引渡しをさせていただいた、長野県大町市のログハウス(店舗併用住宅)
カフェ「猫の耳」へ遊びに行ってきました!!
カフェ「猫の耳」は、大町温泉郷に程近い場所にあり、立山連峰も見渡せ
|
お知らせ |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスが完成しました!
この度、 お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
太陽光を設置し、モダンな外観。内装にもこだわりました。
|
ログハウス |
|
兵庫県篠山市で建築中のログハウスの、配筋検査が行われました。
二世帯住宅なので、基礎だけでも大きいですね~
検査は何の問題もなくOKでした。
ログ積みは12月中旬頃の予定です。
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスの足場が外れました。
作業は順調に進んでいます。内装工事の総仕上げをしていて、もう間もなく完成します。
11月の三連休には、見学会ができると思います。
建物
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスの工事が順調に進んでいます。
今回は、太陽光パネルを採用させていただきました。
弊社でも電力の買い取り価格が上がってから検討される方が多くなっています。
|
お知らせ |
|
兵庫県篠山市で ログハウスの建築が始まります。
延べ床面積約50坪、平屋の二世帯住宅です。
モデルプランのアイトとトピを繋げたイメージです。
もともと大阪の北摂地域にお住まいで、以前からの夢
|
ログハウス |
|
まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はかなり涼しくなってきましたね。
気温の差が激しいので、体調を崩しやすいと思います。
皆さん、体調管理には気をつけてくださいね。
滋賀県高島市で建築中の
|
ログハウス |
|
兵庫県伊丹市で建築中のログハウス(フリープラン)の外壁が塗られ、足場が取れました。
配色は淡いブルー系です。瓦屋根のレッドと外壁の色が鮮やかです。
お施主様とお子様が、じっくり検討されて決められました
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスで、ログ積みが始まりました。
夏真っ只中で、毎日暑さとの戦いですが建築現場は、滋賀県内でも比較的涼しい場所で
周りはとても静かなので、更に涼しさを感じます。
ログとログ
|
薪ストーブ |
|
冬に大活躍をしてくれた薪ストーブ。シーズンオフになったので、掃除をしました。
灰をいつまでもストーブに放置しておくと、湿気を含んでしまうということなので、早速掃除を始めました。
始める前に
|
メンテナンス |
|
ログハウスのメンテナンス・・・実際に住んでいる方も、検討されている方も気になる点ですよね。
「ログは3年で落ち着く。」と一般的によく言われるのですが、木の収縮や自重によりログ壁が落ちて詰まる「セトリン
|
ログハウス |
|
兵庫県伊丹市で建築中のログハウス(フリープラン)で
JIO(保証検査機構)の躯体検査が行われました。
まもなく、外壁に色が塗られていきます。
周りの住宅環境に上手く馴染む、落ち
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスの基礎工事が終わりました。
木々に囲まれていて、空気がとてもおいしい所です。
ログハウスでスローライフを送るには、まさに理想的な場所ですね!
ログ積みは7
|
ログハウス |
|
兵庫県伊丹市で建築中のログハウス(フリープラン)の屋根の下地が終わりました。
(写真は、下地のルーフィングを張る前のものですが、現在は張り終わっています。)
梅雨に入りましたが、これで一安心ですね。
|
ログハウス |
|
兵庫県伊丹市で建築中のログハウス(フリープラン)のログ積みが、終わりました。
敷地にあまり余裕がなくても、ログの部材は1週間くらい
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市今津町で建築中のログハウスの、配筋検査を実施しました。
傾斜がある敷地のため、基礎が高くなっています。
デッキからの景色は、きっと最高でしょうね。
検査は何の問題もなくOKでし
|
施工事例 |
|
滋賀県大津市で建築していた、ログハウス(弊社モデルハウスのアレンジプラン)が完成しました!
見学会には多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
少しですが、画像をアップさせていただきます。
|
ログハウス |
|
兵庫県伊丹市で建築中のログハウスの基礎工事が終わりました!
(ブログの更新が遅くなって、すみません)
今回は前に歩道があるので、駐車場に入るための切り下げ工事も行っています。
ログはもう
|
お知らせ |
|
今年のはじめに、兵庫県川辺郡猪名川町でお引渡しをさせていただいたお施主様から、
ステキな写真が届きました!
桜のやさしいピンクが、ブルー系の配色を施したログハウスをよりいっそう引き立てて
とても美しい
|
お知らせ |
|
以前ブログでお知らせした、長野県大町市に建築したログハウス(店舗併用住宅)のカフェが
昨日(4月20日)オープンしました。
おいしいコーヒーと 自然の恵みを盛り込んだお料理やスィーツを、
|
お知らせ |
|
滋賀県高島市今津町でログハウスの建築が始まります。
(延べ床面積 約33坪、2階建て住宅)
自然に囲まれ、琵琶湖も望める壮大な環境です。
弊社で建てていただいたお宅をご案内したところ、
|
施工事例 |
|
先日、既存のホンカログハウスのお宅に、駐車場兼用の建物を工事しました。
後ろに建つホンカのイメージを崩さないよう、希望されていました。
右側の写真の壁の上部に、不思議な小さい穴があります
|
施工事例 |
|
長野県大町市で建築していた自宅とカフェが一緒になったログハウス(フリープラン)が
遂に完成しました。
一部ですが、写真でご覧下さい。
外観は壮大な自然にマッチした、グリーン系の配色を施しました。
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス(フリープラン)が完成しました!
この度、 お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
モデルハウスをベースに1階の床材に、落
|
施工事例 |
|
大阪府摂津市で建築していた、ログハウスのフリープランが完成しました!
見学会には多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、現場の事情で当日お電話いただいた方はお断りしないといけない状況
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス(弊社モデルハウスの変更プラン)で
JIO(保証検査機構)の躯体検査が行われました。
もちろん検査は指摘事項もなく、OKでした。
こちらの写
|
お知らせ |
|
兵庫県伊丹市で、ログハウスのフリープランの建築が始まります。
(延べ床面積約35坪、2階建て住宅)
周辺には猪名川が流れていて公園もあり、小さな自然もちらほら感じられ新しく整備され始めている良い場所で
|
お知らせ |
|
大阪府摂津市で建築中のログハウス(フリープラン)が完成しました!
この度、お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
34坪の敷地に準防火地域など、様々な課題をクリアー
|
施工事例 |
|
兵庫県川辺郡猪名川町で建築していた、ログハウスのフリープランが完成しました!
周囲の環境にも溶け込んだカラーリングで、存在感のある立派な建物に仕上がりました。
現在は外周りの工事も進んでいるようで、外
|
ログハウス |
|
大阪府摂津市で建築中のログハウス(フリープラン)の 、
JIO(保証検査機構)の躯体検査が行われました。
建物の構造・防水にかかわる重要な検査ですが、何の問題も無くOKでした!
|
ログハウス |
|
長野県大町市で建築中のログハウス、店舗(カフェ)併用住宅(フリープラン)の工事が、
大詰めになってきました。
建築現場が立山黒部アルペンルートに程近く、店舗周りの景色は壮大な銀世界です。
|
ログハウス |
|
兵庫県川辺郡猪名川町で建築中の、ログハウス(フリープラン)の外壁が塗られ、
ようやく足場が取れました。
配色はブルーグレー系です。
弊社モデルハウスがグリーン系なので、最近はグリーン系の建物が多かった
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス(弊社モデルハウスのアレンジプラン)の
ログ積みが無事に終わりました。
間もなく屋根が架かれば、中の工事も一気に進みます。
現場に置ける部材が
|
ログハウス |
|
今年も、去年から建築中のログハウスを、たくさんご紹介したいと思います。
大阪府摂津市で建築中のフリープランの妻壁が完成し、建物の形が観えてきました。
写真では、足場があって分かりづらいので、外観パース
|
お知らせ |
|
Merry X'mas
街はクリスマスのイルミネーションが華やかで、とてもきれいですね
皆様は、年末で慌ただしくされていると思いますが、
今日ぐらいは暖かいお家で、ゆっくり過ごしてくださいね。
|
施工事例 |
|
滋賀県守山市で建築していた、ログハウスのフリープランが完成しました!
見学会には多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、お時間などが調整できず、ご希望に添えなかった方には申し訳ござい
|
ログハウス |
|
大阪府摂津市で建築中のログハウス(フリープラン) のログ積みが終わりました。
住宅密集地の為、部材は現場に置けないので、都度搬入しています。
2階に立ってみました。写真の奥
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で、弊社モデルハウスのアレンジプランのログハウスの基礎工事が終わりました。
配筋検査も、問題なくOKでした!
まもなくログが到着します。ログ積みは12月
|
ログハウス |
|
長野県大町市で建築中のログハウス、店舗(カフェ)併用住宅(フリープラン)の工事が、順調に進んでいます。
外壁は、弊社の琵琶湖モデルハウスと同じグリーン系が塗装られて、ようやく足場がはずれ建物の全貌がみ
|
ログハウス |
|
兵庫県川辺郡猪名川町で建築中の、ログハウス(フリープラン)の工事が順調に進んでいます。
建物の形ができあがり、今は外壁の塗装と内装作業に取り掛かっています。
&nb
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で、弊社モデルハウスのアレンジプランのログハウスの建築が始まります。
(延べ床面積約48坪・2階建て)
築年数の経った住宅を解体して建築します。(写真は解体後です。)
自然も多
|
お知らせ |
|
滋賀県守山市で建築中のログハウスが完成しました。
この度、お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
人気の住宅プラン『ペルヘⅡ』からスタートし、敷地の形状・方角に適応
|
ログハウス |
|
季節はすっかり秋らしくなり、日中はそれほど暑さを感じず、過ごしやすくなりましたね。
長野県大町市で建築中のログハウス、店舗(カフェ)併用住宅(フリープラン)の
ログ積みが終わり、2階部分のフレームや、
|
ログハウス |
|
大阪府摂津市で建築中のログハウス(フリープラン) の配筋検査が実施されました。
基礎に先立って、土地の強度が少し弱かったので柱状改良という地盤改良を行いました。
指摘事項もなく、問題なくOK
|
ログハウス |
|
兵庫県川辺郡猪名川町で建築中の、ログハウス(フリープラン)のログが組まれ、
2階部分のフレームの作業も無事に完了しました。
棟木も納まり、建物の形が徐々に見えてきました。出来上がりが楽し
|
お知らせ |
|
弊社事務所棟の工事が遅れていましたがが、遂に完成し、引越ししました!!
( 私の机が広くなって、うれしいです! )
内装は白で、ブラウンをアクセントにしたモダンな仕上がりです。
窓は大きく
|
施工事例 |
|
滋賀県大津市で建築していたログハウス『アウケア』変更プランが完成しました!
見学会には多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、お時間などが調整できず、ご希望に添えなかった方には申し訳
|
ログハウス |
|
兵庫県川辺郡猪名川町で建築中の、ログハウス(フリープラン)の基礎工事が終わりました。
閑静な住宅街ですが、目の前は遊歩道になっていてとても緑の多い環境です。
まもなくログが到着します。ログ組みは9月初
|
ログハウス |
|
滋賀県守山市で建築中のログハウス(フリープラン)の工事が順調に進んでいます。
この建物はLoftyタイプで、2階のフレームが組まれたところです。
現在は、屋根に取り掛かっています。
外壁の塗料はグリー
|
お知らせ |
|
来たる8月20日に、山中湖デザインセンターで設立20周年の感謝を込めて
「Honka Fan Meeting」を開催いたします。
開催日時:2011年8月20日(土)
一部 13:00~16
|
お知らせ |
|
大阪府摂津市で、住宅を建築します。
JR千里丘駅から程近い場所でフリープランのログハウスを建築します。
(ロフトタイプ、延べ床面積:約25坪)
市街地・準防火地域など、ログハウスとして条件的に非常に厳
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス『アウケア』変更プランが完成しました!
この度、お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
落ち着いた配色を施し、古くからの住宅地に配慮
|
ログハウス |
|
長野県大町市で建築中のログハウス、店舗(カフェ)併用住宅(フリープラン)の
配筋検査が実施されました。
大町市の冬は気温が低く、とても寒くなるので基礎を深く掘らなければならないそうです。
その分どうし
|
ログハウス |
|
少し報告が遅れましたが、滋賀県守山市で建築中の現場で、ログ組みが始まりました。
(実はもう積み終わっています・・・)
ログ組みは、あっという間に積み終ってしまうので、
なかなか私も観る機会が無いのが残
|
All |
|
梅雨に入り、外はジメジメして湿気がありますが、ログハウスの中はとても快適です!
この時期がくると、ログハウスの調湿性のすばらしさを更に実感することができます。
( スゴイ!!
|
メンテナンス |
|
薪ストーブのオフシーズンという事で、K邸の煙突掃除を、弊社ストーブメンテナンス担当者に行ってきてもらいました。
K邸の煙突は角トップで、上部のパーツを取り外すと簡単に煙突が現
|
お知らせ |
|
兵庫県の閑静な分譲地に、フリープランのログハウスを建築します。
(ロフトタイプ、延べ床面積:約37坪)
近くには学校や、病院、郵便局、ショッピングセンターなど
生活するにはとても便利な住宅
|
お知らせ |
|
ホンカ・ジャパン設立20周年記念「Thanks Specail」として、2011年6月1日~2011年9月30日の期間にホンカログホームをご契約いただいた方にもれなく感謝のプレゼントをさせていただきま
|
お知らせ |
|
モデルハウスに隣接した場所に、弊社の事務所棟を建築しています。
現在はモデルハウスの中に事務所を設けていますが、いずれはそのスペースを
展示スペースとして活用しようとあれこれ検討
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市でログハウス「アウケア」変更プランの 、
JIO(保証検査機構)の躯体検査が行われました。
私にはよくわかりませんが・・・
建物の構造・防水にかかわる重要な検査なんだそうです。
|
ログハウス |
|
滋賀県守山市で建築中のフリープランのログハウスの基礎の配筋検査が終わりました。
以前の土地は田んぼで、少し強度が足りませんでしたので、地盤改良(柱状改良)をしました。
指摘事項もなく、問題なくOKです
|
お知らせ |
|
長野県にご自宅とカフェが一緒になったログハウスをフリープランで建築します。
(延べ床面積約51坪・2階建て)
施工はホンカ長野さんとのコラボレーションです。
立山黒部アルペンルートにも程近く、立山連
|
施工事例 |
|
既存のお宅の、ちょっとした工事の依頼をいただくことがあります。
最近の工事の一例です。
1階にはデッキを・・・ 2階の既存バルコニーに庇を造りました。
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス、
モデル「Aukea(アウケア)」のアレンジプランの工事は順調に進んでいます。
天候にも恵まれ、一気にログが積み上がりました。
2階のフレーム(この建物は2
|
施工事例 |
|
滋賀県高島市新旭町で建築していた『オッコ』変更プランが、遂に完成しました。
別荘地に建築したので、周りにはたくさんのログハウスがそれぞれ主張して立ち並んでいます。
そのなかでも今回のお施主
|
薪ストーブ |
|
以前ブログで、薪ストーブに使ういろいろな種類の薪を購入してみて、
燃え方の違いなど観察するお話をしました。
ナラ、ケヤキ、樫、桜の木の四種類の広葉樹を試してみました。
桜の木は燻製にもよく使われ独特な
|
お知らせ |
|
守山市の駅から程近い住宅地で、フリープランのログハウスの建築が始まります。
(延べ床面積約37坪・2階建て)
周囲は新しい家がどんどん建ち始め、交通の便も良い場所です。
学校の敷地に隣接し、とても開放
|
施工事例 |
|
滋賀県大津市で建築していた、弊社琵琶湖モデルハウス変更プランが
遂に完成いたしました!!
見学会には多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、お時間などが調整できず、ご希望に添えなかっ
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市新旭町で建築中の「オッコ」の変更プランの工事が順調に進んでいます。
外部はほぼ塗り終わりました。(どこかで見たような・・・ )
3月末のお引渡しに向けて、内装工事を急ピッチで進めています。
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市でログハウス「アウケア」変更プランの基礎工事の様子です。
今回は地盤の強度不足のため、改良工事(柱状改良)をしたうえで、基礎工事を行いました。
ログ組は3月下旬から4月上旬の予定です。
春
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウスが完成しました!。
この度、お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
ゆっくりご覧いただく為、見学は予約制とさせていただきます。
ご希
|
薪ストーブ |
|
最近では、昼間は少し暖かくなってきましたね。
でも朝晩は、相変わらず冷えます。薪ストーブには、まだまだお世話になりそうです。
一日中ストーブをつけていると、どうしても部屋の中が乾燥してきま
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市新旭町で建築中の「オッコ」の工事が順調に進んでいます。
外壁は落ち着いたグリーン系の塗料が塗られました。
琵琶湖モデルハウスと同じ色です。
このグリーンは、とても人気があるんですよ。
この
|
薪ストーブ |
|
前回のブログでもふれましたが、
モデルハウスの中は薪ストーブのおかげで、寒さしらず。
朝出勤してきた時、ログハウスの中が昨日のストーブの
温もりが残っていて、ほんのり暖かいのにはビックリします。
先日
|
ログハウス |
|
今年は雪が多いですね。
モデルハウス周辺も雪がよく積もり、雪かきするのが大変です。
これだけ寒くても、ログハウスの中は薪ストーブが大活躍してくれているので
ポカポカとても暖かいです。
滋賀県大津市で建
|
ログハウス |
|
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
滋賀県高島市新旭町で建築中の「オッコ」のログ積み無事完了しました。
2階のパネルを作っています。
作業する場所がない
|
お知らせ |
|
人気のモデル「Aukea(アウケア)」のアレンジプランを滋賀県大津市で建築します。
住宅地の中でも角地で、とても開放的!ログハウスが引き立つこと間違いないですね !!
ログ積みは来年
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウスで
JIO(保証検査機構)の躯体検査が行われました。
建物の構造・防水にかかわる重要な検査です。
もちろん検査は指摘事項もなく、一発OKです。
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中の
「弊社琵琶湖モデルハウス変更プラン」
のログハウスが、天候にも恵まれ、順調に進行中です。
完成は2月末ごろの予定です。ご期待下さい!!
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中の「オッコ」の基礎が完成しました。
配筋検査もOKです!
|
施工事例 |
|
見学会には多くの方にご参加頂き、誠にありがとうございました。
一部ですが、写真でご覧下さい。
今回は予約制での実施の為、当日ご連絡頂いた方や、時間の調整が出来ず、お断りさせていた
|
お知らせ |
|
更新がほとんど出来ていませんでしたが、滋賀県大津市で建築中のログハウスが完成しました。この度、お施主様のご好意により、お引渡し前の建物をご覧いただけることになりました。
ゆっくりご覧いただく為、見学は
|
お知らせ |
|
滋賀県高島市新旭町で、人気の定番モデル「オッコ」をベースにした、シンプルなログハウスを建築します。
一度断念した計画を、何年もかけて実現されました!
いいログにしましょうね!!
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス(「ペルヘ」ベース)で、ログ積みが始まりました!
天候にも恵まれ、一気に積み上がりそうです。
屋根の下地までは、重機や応援を入れて短期で組み上げます。
工事中の見学
|
施工事例 |
|
滋賀県高島市安曇川町のログハウスが完成しました!!
シンプルな外観で、配色も木質を損なわない塗料と、クリーム色の塗料でアクセントをつけています。
建物の前にはお施主様が自作で陶芸小屋を作られま
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中のログハウス(ペルヘ変更プラン)で、住宅瑕疵保証(10年保障)を受けるための一回目の検査が行われました。
今回は基礎の配筋をみる検査で、二回目は建物(ログハウス)の躯体と防水の
|
お知らせ |
|
滋賀県大津市で、弊社の滋賀県守山市の展示場に建つモデルハウスを踏襲したログハウスを建築します!!
モデルハウスほぼそのままの建物に、部屋を追加しています。
数あるプランの中から自分の設計した物に共
|
ログハウス |
|
進行中の滋賀県大津市の様子です。
ようやく建築の許可が下り、基礎工事に取り掛かります。
人気のペルヘⅡをベースにしているので、多くの方が参考にしていただけると思います。
ログ積みは8月初旬から中旬
|
ログハウス |
|
建築中の滋賀県高島市のログハウスでJIO(保証検査機構)の躯体検査が行われました。
建物の構造・防水にかかわる重要な検査です。完成後には見えなくなってしまう部分がほとんどで、この様な第三者の検査
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスです。
天候にも恵まれ、順調に組みあがっています。
もうすぐ2階のフレームが組まれ(この建物は2階がフレームのLoftyタイプです)、建物の形が見えてきます。
|
お知らせ |
|
住宅としても人気のモデル「Perhe(ペルヘ)2」のアレンジプランを滋賀県大津市で建築します。ログ積みはまだ先ですが、見学会も行う予定ですのでご期待下さい。
(参考写真です。)
|
お知らせ |
|
予約して心待ちにしていた「marimekko」 のムック本が4月22日宝島社からついに発売になりました。
デザイナーの紹介・マリメッコの歴史etc・・
ページ数は少ないながらも「marimekko」な
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウス(フリープランです)の基礎が完成しました。ログ組みはゴールデンウィーク明けからの予定です。
見学をご希望の方は、下記にご連絡をお待ちしております。
(TEL:077
|
お知らせ |
|
以前のブログでも紹介させていただきました(過去の記事はこちらをクリック)、弊社のお客様が「バードカービング展」を開催されます。
お近くの方はぜひ一度ご覧になってください。その繊細さや、鳥の一瞬の動き
|
ログハウス |
|
滋賀県高島市で建築中のログハウスで、JIO(弊社の登録している保証検査機構です)による配筋検査が行われました。もちろん問題なく合格でした。
次回は躯体検査(壁の下地の状況を検査します)です。
|
施工事例 |
|
見学会には本当に多くの方のご参加ありがとうございました!!
今回は平屋の住宅と言うことで、みなさん興味を持たれていたようです。
少しですが画像をアップさせていただきます。
外観は単調にならないよう、ア
|
お知らせ |
|
現在、滋賀県大津市で建築中の平屋モデル「アイト(AITO)」をお引渡し前にご覧いただけます。
薪ストーブ(バーモントのイントレピッドⅡ)も設置していますので、この機会にぜひご覧下さい。
下記画像をクリ
|
お知らせ |
|
”5つ(PENTA)”の「E」から生まれる”効果(EFFECT)”で、ホンカ・ログホームがもっとも身近に手に入れられる
「エフェクタ キャンペーン」が始まります。
それぞれホンカが自信を持っ
|
ログハウス |
|
外壁の塗装も進み、内部の工事に掛かっています。
断熱材もしっかりと充填されています。
雪の影響もなく、外部の造成も平行で進んでいけそうです。
|
お知らせ |
|
滋賀県高島市の分譲地において、角ログでロフトタイプのログハウスを建築します。
1階にリビングダイニングと、最小限の寝室を設けたフリープランです。2階のロフトとバルコニーからの眺めは爽快だと思いますよ
|
施工事例 |
|
「ほとんど使っていません」と、せっかくの屋上のバルコニーを・・・
工事前
工事後:これで存分にプール遊びが出来ますね。洗濯物も干せるように。
ここから花火が見えるそうです。デッキにはソーラーラ
|
施工事例 |
|
次のお宅も、玄関先の雨対策とご主人の憩いの?場所として。
工事前
既存の庇を利用して、建物の雰囲気を壊さずに・・・
続きます・・
|
施工事例 |
|
ログハウスではないのですが、既存のお宅の改修(リフォーム)や、ちょっとした工事の依頼をいただくことがあります。
最近の工事の一例です。
施工前:玄関先の雨除けと夏の日差しの対策です。
エクステリア
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中の平屋のログ「アイト」です。
工事は順調に進み、年内に屋根下地が完了します。
見学は随時受け付けております。
ご希望の方は、弊社までお問い合わせください。
(TEL:077-5
|
ログハウス |
|
滋賀県大津市で建築中の「アイト(総面積30坪の平屋の住宅です)」でログ積みが始まりました!
部材の搬入からログ材の積み終わりまでは、早い時は1週間もしないうちに終わってしまいます。
ログ材を積み終われ
|
お知らせ |
|
現在、弊社では「薪ストーブキャンペーン!」を行っています。
期間中はストーブ本体だけでなく、薪ストーブに関連する全ての商品がお買い得になっています。すでに建築済みの方(他社物件でも大丈夫です)
|
ログハウス |
|
大津市で建築中の「AITO(アイト)」の基礎が完成しました。
後は、フィンランドから来るログホームのキットを待つばかりです。キットが着ましたら、またご報告致します。
yokoe
|
薪ストーブ |
|
10月もそろそろ終わりを向かえ、朝が寒く感じる季節になりつつありますね。
弊社の琵琶湖モデルハウスにある薪ストーブも肌寒く感じる日だけ焚きだしました!
本来、ホンカのログホームは断熱性能に優れている為
|
ログハウス |
|
今年の10月1日以降の竣工物件に対し、今までは任意だった第三者機関での検査・保証が義務付けされるようになりました。
これは新しく施行されました、住宅瑕疵担保履行法に基づく物です。(詳しくは右記リンク
|
お知らせ |
|
ホンカのメールマガジン「CLUB HONKA」がスタートしました。
みなさんもうご登録いただけたでしょうか?
「CLUB HONKA」は、ログホームの夢を実現する耳ヨリ情報や楽しいイベント、プレゼント
|
お知らせ |
|
連日、モデルハウスのある滋賀県守山市はいい天気に見舞われ、今週末から始まるシルバーウィークもどうやらいい天気が続きそうですね。
先日、滋賀県マキノ町の弊社のオーナー様宅へ修繕でお伺いした時、事前に天気
|
メンテナンス |
|
今回は薪ストーブのオフシーズンという事で、弊社のお客様からご依頼を頂き、薪ストーブのメンテナンスへ行ってまいりました。
実は、私Yokoeは過去のブログにてストーブの事で偉そうな事を書いておきながら
|
お知らせ |
|
ホンカのガーデンキャビンが在庫処分です。
ちょっとした小屋など、ご検討中の方はこの機会にいかがですか?
格安ですのでお早めに・・・。
(画像をクリックしていただくとホンカジャパンのページに移ります。)
|
お知らせ |
|
人気の平屋モデル「AITO(アイト)」を大津市で建築します。
ログ積みはまだ少し先ですが、郊外の大きめの敷地に大きめの平屋の住宅、理想的な環境ですね。ご期待ください!
|
All |
|
8月に入り、しつこい梅雨もようやく明け真夏日が続くようになってきました。
今回は、三重県にある去年末に竣工したお宅で、初めてのメンテナンスにお伺いさせて頂きました。
建築時から大変こだわりを持たれてお
|
施工事例 |
|
福井県の敦賀市で建築させていただいたお客様より、外構が完成した写真が届きました。
建物にも、とてもこだわりを持って計画され、完成見学会の際にご覧になられた方にも大変高い評価を頂きました。
外構が完
|
メンテナンス |
|
七月になりましたね。
最近は、梅雨らしいジメジメした天気になったり、と思えば真夏のような天気に見舞われたりと天気の変化が大きく異なり、体調管理も気になる時期ですね。皆様も、体調にはお気をつけ下さい。
|
メンテナンス |
|
6月になり、徐々に夏を感じさせる季節になってきました。
薪ストーブのOffシーズンという事で
弊社のオーナー様からご依頼があり、建物のメンテナンスも兼ねて
薪ストーブのメンテナンスにご訪問させて頂きま
|
施工事例 |
|
ゴールデンウィーク期間中は多くの方に来場頂きありがとうございました。
ゆっくりとお話ができなかった方も居られたかと思いますが、またぜひいろんな季節のホンカの家を見に来てください。
リビングの吹き抜
|
お知らせ |
|
お待たせしました!なんとかゴールデンウィークに間に合いました。
ご家族でぜひお越し下さい。
|
All |
|
建築中のモデルハウスの看板が設置されました。
足場もようやくはずれ、現在オープンに向けて急ピッチで工事が進行中です。なんとかゴールデンウィークにはご覧いただけると思いますので、もうしばらくお待ち下
|
お知らせ |
|
昨日3月29日放送の「情熱大陸」をご覧いただけたでしょうか?(いまさらですが・・・)ホンカに興味をお持ちの方なら気付かれたかもしれませんが、
実はノーベル物理学賞を受賞された益川敏英教授は弊社のお客様
|
お知らせ |
|
建築中のモデルハウス展示場において、建物の構造をご覧いただける見学会を開催します。今回は屋根下地・2Fフレーム・窓周りの納まりなどがご覧いただけます。
日時:3月20日(祝)・21日(土)・22日
|
All |
|
屋根の下地が完成し、これでようやく雨の心配がなくなりました。塗装も進んでいます。
まもなく工事中の見学会を実施予定ですので、内部の構造をご覧いただけると思います。ご期待下さい。
|
All |
|
移転工事中のモデルハウスです。屋根の形が見えてきました。
少し建物の外観の雰囲気がでてきましたが、まだ先は長そうです・・・。
|
薪ストーブ |
|
薪ストーブライフを満喫されているお客様より、その様子が伝わる写真を頂きました。日々慌しくお仕事に勤しまれている生活を、やわらかな温もりと、ゆっくりと流れる時間が癒してくれていることと思います。あり
|
All |
|
モデルハウスのログが積み終わりました。
これから2Fのフレームを立ち上げ、建物の形が見えてきます。
弊社モデルハウス建設地:滋賀県守山市今浜町2620-31(地図はこちらをクリックして下さい。)
|
お知らせ |
|
建築中のモデルハウス展示場において、ログ組みの工程をご覧いただける見学会を開催します。ログ組みは通常短い期間で行いますので、なかなかご覧いただく機会がございません。ぜひこの機会にログの組みあがる様子を
|
お知らせ |
|
お待たせしました!ようやく新しいモデルハウスの部材が現地に到着しました。いよいよ建築の開始です。今回はフレーム(2階の壁です)を先に組み立てますので、ログ組みは1月末ごろか2月の始めごろになると思いま
|
施工事例 |
|
名張市の建物が完成しました。一部ですが写真をご覧ください。(写真をクリックしていただくと少し大きくなります。)
外部の配色だけでなく、照明や細かな物までお施主様のこだわりが溢れています。
|
お知らせ |
|
お待たせしました!!
三重県名張市で建築中の建物の完成見学会のご案内です。
今回はゆっくり建物をご覧いただけるように、ご予約制とさせていただきます。ご希望の日時を弊社までご連絡をお願いします。
開
|
ログハウス |
|
朝の冷え込みが冬を感じさせる季節になってきました。
名張の現場は、ようやく外部の工事が落ち着き、内部工事にかかるまでになりました。
こだわりのある外部塗装のカラーリングが素敵ですね。
内部
|
メンテナンス |
|
今回は、2005年に竣工しました福井市のお客様のお宅に、最終のメンテナンスにお伺いしました。
私は建築中は携われなかったので、このお客様宅には今回が初めての訪問でした。
セトリングはほぼ落ち着き、建具
|
お知らせ |
|
ホンカ50周年を記念してキャンペーンが実施されました。
大幅なディスカウントなど、盛りだくさんの内容になっていますので、ぜひこの機会に「ホンカログハウス」をご検討ください。
キャンペーンの詳細は、こ
|
お知らせ |
|
ファイヤーサイドさん訪問記~雑貨屋さん編~です!
私自身、雑貨にはとても興味があるのですが、まだまだ勉強中です。紹介文におかしな所があるかと思いますが、大きな心で見て頂ければと思います。
前回の文
|
お知らせ |
|
久しぶりの訪問記です。
今回は、ストーブの簡単な構造説明と併設されている雑貨屋さんの紹介を予定していましたが、前回以上に長い説明になってしまいそうなので、雑貨屋さんの紹介は次回にさせていただきたいと思
|
ログハウス |
|
前回の写真は見にくかったので、少し進んでますが新しい写真に差し替えました。
三重の暑さもようやく落ち着いてき、仕事がし易い季節になってきました。
現場近くの土手には彼岸花が咲き始めています。
各地で
|
ログハウス |
|
アップが遅くなりましたが、順調に進んでいます。
「TOIVO」(45.9坪)の変更プランです。工事中は随時見学可能です。
ご希望の方はメール(honka@timber-factory.com)か
|
お知らせ |
|
場所を「ラハティ」に移し、ここで世界中のホンカ関係者が集結。巨大な木造建築物としても有名な「シベリウス・ホール」でグローバルミーティングが行われました。ちなみに市内の移動は「ホンカトレイン?」な
|
お知らせ |
|
ホンカ50周年記念の催しに参加するため、フィンランドに行ってきました。
私は40周年の祭典以来だったので10年ぶりのフィンランドです。
訪問した場所など数回に分けて報告します。
国内線に乗り継い
|
施工事例 |
|
完成しました。駐車場が隣接の為、建物周囲をフェンスで囲んでいます。外構もほぼ終わり、植栽もされます。
ここで、子供たちが楽しく遊んでくれると思います。トイレ・洗面なども全て子供サイズです。
|
All |
|
久しぶりにお伺いするお施主さま(5年前に建築)に、暖かく迎えていただきました。
お引渡し時には何も無かったお庭が、すばらしい庭園に。
全てお施主さまご自身で作られました。
本当にログライフを満喫さ
|
ログハウス |
|
足場が外れ、まもなく完成です。落ち着いた配色が平屋の建物にとても良く合います。今回は企業内の建物ですので、実際にご覧いただけないのが残念です。
|
ログハウス |
|
託児所順調に建築中です。次回配色もご期待ください!
|
お知らせ |
|
薪ストーブは、適切な使い方とメンテナンスで何十年も使える暖房器具であると同時に、ログハウスとベストマッチするインテリアでもあります。
機種により違いはありますが最長の物で、一度の薪くべで12時間以上
|
お知らせ |
|
「バードカービング」というものをご存知でしょうか?
木片を鳥の形に彫ることにより、とても精密でリアルな模型を作り上げる彫刻なのですが、弊社のお客様に、その世界でたくさんの受賞暦を持つ著名な方がおられ
|
お知らせ |
|
ファイヤーサイドさん訪問vol.2です。
薪ストーブの知識はまだまだ勉強中の僕なので、今回のファイヤーサイドさん訪問は大変勉強になりました。
今回勉強させていただいた事を自分なりに紹介させていただき
|
お知らせ |
|
長野県駒ヶ根にある薪ストーブ屋さん『ファイヤーサイド』さんに行ってきました。
バーモントキャスティング社製の薪ストーブ全般を扱われているだけあってお店の屋根は煙突だらけです。
お店に入る前にいきなり
|
ログハウス |
|
お天気にも恵まれ順調に積み上がっています。
大工さんも気持ちよく作業が出来てるようです。
|
ログハウス |
|
ログ積みが始まりました。託児所の横には砂場も工事中です。
|
お知らせ |
|
三重県名張市で建築します。「トイボ」の変更プランです。
ログ組みは8月頃からの予定です。
|
ログハウス |
|
現在駐車場の場所にアスファルトをめくり造成・基礎工事です。
|
お知らせ |
|
ご自身のお家にはぜひウッドデッキを付けたいとお思いの方は多いと思います。
ウッドデッキがあればLife Styleの幅がず~っと広がるはずです。
休日のTea timeを暖かい日差しの下でゆっくりと過
|
お知らせ |
|
ホンカのグッズにもポストはあるのですが、残材で作ってみました!
まだ未完成です。
|
All |
|
昨今の耐震偽装事件により、建築確認が厳格化されました。施行後ほぼ一年が経とうとしていますが、現場の混乱はいまだに続いています。私も建築士としての立場から行政と対峙することもありますが、納得のいかない
|
施工事例 |
|
アップが大変遅くなってしまいました。この建物で以前からされていた「ちりめん山椒」屋さんをされます。詳細はまた後日・・・スミマセン。
|
お知らせ |
|
先日メンテナンスに数件回らせていただいた時、お客様のご質問に多かった塗料・塗装の事を紹介させて頂きたいと思います。
HONKA琵琶湖 TIMBER-FACTORYではHONKA推奨の塗料《ティックリラ
|
お知らせ |
|
事業所内の託児所を建築します。従業員の方が安心して業務が出来るように、働く環境も大切ですね。
|
施工事例 |
|
母屋のテラスとブリッジで繋ぎ、屋根を掛けました。
内部に設けた大きな窓が、四季の変化を楽しませてくれます。
|
ログハウス |
|
既存の本宅(右)と現在建築中の店舗(左)との間が採光上どうしても暗くなってしまうので御施主様のご意見で、店舗の本宅側の一面だけ外壁をホワイト色にしました。
ちょっとした工夫をされた事によって本宅の窓
|
お知らせ |
|
先日行われた「ホンカデーラーセミナー」で弊社が「顧客満足度No1」を頂きました。同賞は弊社として2回目の受賞となりますが、もっともうれしい評価に従業員一同、感謝をさせて頂くと共に、このご期待を裏切ら
|
ログハウス |
|
順調?に進んでいます。
現場あわせの作業は想像以上に手間がかかりますね。
|
ログハウス |
|
小さな店舗を建築です。ログではないですが、隣のご自宅(弊社施工例でご覧いただけます)のイメージを壊さず、パネルで建てます。
|
お知らせ |
|
モデルハウスで大活躍中の薪ストーブです。
炎を眺めてると気持ちも暖かくなってきますね。
週末は焚いていますので、ご来場の方は是非薪ストーブの魅力も堪能していって下さい。
お待ちしております。
|
ログハウス |
|
以前本宅を建築させていただいたお宅の離れを建築中です。
本宅とブリッジで繋ぎ、雨に濡れずに離れに行けます。
昨年同様、今年も雪が少ないですね。工事にはいいのですが・・・。
工事は順調に進んでいます。
|
施工事例 |
|
外観です。雄大な景色に丸ログがとてもいい感じです。お施主様にも喜んでいただけました。
|
施工事例 |
|
アップが遅くなりましたが、東近江市の丸ログが完成しました。
少しですが内観の写真です。
|
お知らせ |
|
11月3日(土)4日(日)福井県敦賀市の見学会に
多数のご来場ありがとうございました。
また、できる限りこの様な機会を設けていこうと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
物件が完成しました
|
ログハウス |
|
琵琶湖湖東の東近江市(旧愛東町)で建築です。弊社初の丸ログですので、ログ組みなど興味のある方は
ご連絡ください。見学可能です。
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
|
施工事例 |
|
All
- All
- お知らせ
- スキャンDホーム
- メンテナンス
- ログハウス
- 施工事例
- 薪ストーブ
年別
- 2021年
- 2020年